原因と結果の法則

「先生、痛みが消えました!」

この言葉を聞くと本当にこの職業を選んでよかったなと思います。

しかし、そのときにお伝えしていることがあります。それは痛み、つまり「結果」の方を改善できたのであって、原因を取り除かないといけませんよ、ということです。痛みや不具合を起こした、習慣、生活を改善しないと、またその原因によって結果、つまり痛みや不具合が生じることになるからです。

ですから、生活全般を見直しましょうというご提案をするわけです。

例えば腰痛の場合でも、重いものを持ったからぎっくり腰になってしまったという方や、普段運動不足で腰痛を起こしてしまったというふうに、人によって原因は違います。

634bodysalon(むさしボディサロン)では、クライアントが抱える問題とその原因について考え、その原因を取り除くお手伝いをいたします。

ジェームス・アレンの「原因と結果の法則」ではありませんが、結果ばかりを見るのではなく、原因についても考え、原因を変えてしまえば案外すぐにラクになることもあるということを知っておいても損はないと思います。

 

関連記事

  1. セルフケア

  2. 2019年、今年もよろしくお願いいたします。整体でさわやかな…

  3. 結果は言葉から操作されている

  4. 冷静な判断こそが身を守る

  5. どこに帰る?

  6. 総エネルギー量

  7. 健康レバレッジ

  8. 早期発見、早期治療

  9. 腰痛の原因